Lightsailで作成したWordPressサイトにCloudFrontを導入する Lightsailインスタンスを作成する 静的IPをアタッチ ネットワーキング > 静的IPの作成 を押下し、静的IPを作成します。 作成時に、先ほど、作成したインスタンスを選択することで、自動的にアタッチされます。 ディストリビュ...
aws
awsの記事一覧
Macユーザー向けの記事です。 terraformのインストール tfenvを使用してterraformのインストールを行います。 tfenvとは、terraformのバージョンを管理できるツールです。 複数のバージョンをインストールし、適宜バージョンを切り替えることができます。 インストール手順 Homebrewからtfen...
lambdaからlightsailのmysqlに接続する 目的 golangでsamプロジェクトを作成しています。 lambdaを使用し、DBにRDSを採用する予定でしたが、個人開発でRDSを使用するのはお財布に優しくないです。 検証環境にはlightsailにmysqlをインストールしたものを使用し、本番環境には必要であればRD...
Lightsailインスタンスにcrontabの設定を行う cronを使用し、定期実行処理を設定したいと思います。 まず、cronが動作中か確認を行います。 activeと表示されれば問題ない。 /etc/init.d/cron status crontabの設定を行う crontab -e 最初にどのエディタを使用するか聞...
LightsailインスタンスにDigest認証を設定してみた まず、digest.took.jpを作成し、「Hello world」を表示するページを作成。 その後、そのページにDigest認証をかけたいと思います。 新規ページを作成 ディレクトリを作成。 mkdir /home/bitnami/apps/digest mkg...
WordPressで運営しているサイトのサーバを移行する【お名前からLightsailへ】(複数サイト) まず始めに 自身が運営しているサイトのサーバをお名前.comの共有SDからAwsのLightsailへ移行しようと思います。 移行理由は、サイト表示速度改善のため, 面白そうだったから等の理由です。 また、私の契約していたお名...
LightsailインスタンスにFilezillaでFTP接続 aws LightsailインスタンスにFilezillaでFTP接続をします。 接続に必要な情報は、以下の2つです。 接続先のIPアドレス SSHキー(pemキー)fa-chevron-circle-right 接続に必要な情報を取得 接続先IPアドレスの取得 ...
aws S3のバケットがAccess Deniedで削除できない時に行うべきこと AWSマネジメントコンソールより、S3バケットを削除しようとしたら、上記のようなエラーが発生しました。(Access Denied) この場合には、まず自身がログインしているアカウントがルートユーザであることを確認しましょう。 もし、ルートユーザ...
api gatewayでデプロイ後、エンドポイントにアクセスしたのに新たに開かれたタブがすぐに閉じられてしまう状態でした。 手順詳細 apigate wayでデプロイ後、表示される以下URLへアクセス。 すると、本来なら新たにタブが開かれ、デプロイされたAPIが呼び出されます。 しかし、開いたタブがすぐ閉じられてしまい、...
AWS Lambdaでいつも通り編集を使用としたら、以下のメッセージが。 「Loading your function...」 いくらリロードしても、治らなかったため、原因を探ってみる。 画面の表示 原因 調べてみると、「原因はブラウザ側でCloudFrontからのクッキーの使用を無効にしているから」というような記述があったの...
まず、lambda関数でdynamoDB内のレコードを取得する場合には、取得される順番が取得ごとに異なってしまうため、DynamoDBでソートキーを決め、順番が固定にされる必要があります。 もし、ソートキーを設定できていない方は、こちらの記事を参考にしてください。 最新のレコードを取得するには、ソートキーを降順に取得します。 そ...
DynamoDBではauto incrementの利用方法が少し難しいです。 おそらく、ソートキーにauto incrementを設定したいパターンが多いと思います。 方法としては、各テーブルのレコード数を管理するテーブルを作成し、その値を更新、取得し利用する感じです。 まずは、レコード数を管理するシーケンステーブルを作成します...
1 2
プロフィール
サイトにアクセスしていただき、ありがとうございます。
「勉強の記録」「情報の共有」を目的として、技術系の記事を投稿しています。
内容が不明な点や質問等あれば、お問い合わせページより気軽に訪ねてください。
最近、Zennでも書き始めましたので、ぜひこちらにもお立ち寄りください!
https://zenn.dev/took220
「勉強の記録」「情報の共有」を目的として、技術系の記事を投稿しています。
内容が不明な点や質問等あれば、お問い合わせページより気軽に訪ねてください。
最近、Zennでも書き始めましたので、ぜひこちらにもお立ち寄りください!
https://zenn.dev/took220
スポンサーリンク